スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

風に揺れるコスモス

2008/8/27 アートフローラル・キミヨ教室
本日のお題は・・・

風に揺れるコスモス

三瀬の山々に、コスモスが風に揺れている
処暑の風情にイメージを馳せ、Let's simple modern !!

ラミネートに材料を自分で選んで テーマを表現する
私の頭には、いつかみた相知の道端に視界いっぱいに咲いていたコスモスがたなびく姿がよみがえる



処暑(しょしょ)
意味:八月二三日の頃。暑さがやむの意で、朝夕しだいに冷気が加わってくる


はなはカメラがにがて~。
  


2008年08月27日 Posted by woyo at 23:17Comments(0)レッスン

spring present !



3月2回目のレッスンは・・・
楽しいプレゼントづくり!

細かいものを組み合わせ、デザインして出来上がっていく快感!
たしかに、たのしかったです!
あっというまに、23:00になり、

時間とはウラハラに、気分は上々でございました!face05
  


2008年03月27日 Posted by woyo at 19:54Comments(0)レッスン

2008年First Lesson!

やっとやっと花にさわれたー!
っと、今日は今年一回目のレッスンでした!

ずーっと うずうずうずうず・・・・・face10
してまして、、、。

ラウンドの花束。
(またまた仕事で遅刻いたしましたが。。。)
普通はレッスンが終わり、出来上がった作品の評価をしていただいたり、皆さんの作品をみたりしながらコーヒータイムicon22なのですが、
私はというと、コーヒータイムにやってきて、皆さんが帰る頃に花材のお掃除と、、、
先生いつもごめんないさい!

今日の花材は、ピンク(春色でございます)
・アルストロメリア
・スカビオサ
・トルコキキョウ
・バラ
・レザーファン
・ピットスポルム
etc...

スカビオサは大好きなので、軽く、ゆらゆらと揺れるように軽やかに・・・face02


ピットスポルム
ボリュームもでて、ほかの花をさすときにストッパーになってくれる葉ですが、
なんと、2/14(バレンタインデー)の誕生花なのでした。
花言葉は飛躍icon14


1/30に先生の20年来のご友人でフランスのフローリストの方のデモンストレーションinSAGAを控え、
本日の課後は、フラワー教室から、フランス語教室へ!
コマンタレブー(はじめまして)
ジュマペール 〇〇(私の名前は〇〇です)
メルシーボークー(たいへんありがとう!)

と、繰り返しておりましたら、気分はおフランスでございました!

葉が落ちた銀杏並木もシャンゼリゼ通り!?  


2008年01月23日 Posted by woyo at 01:29Comments(2)レッスン

10月のレッスン

今年最後のレッスンが終了!
というのも今後はクリスマスイベントに向けての準備期間に入るのです。
今年は、展示予約販売に、フロアのデコレーションと、かなり大忙しな予感・・・。

すでに、教室にはクリスマスの材料があふれています!!(ワクワク)

ドイツやフランスの見本市で先生が買い付けてきた材料は、見たことのない鮮やかな色や材質のモノばかりでため息モノです・・・。キャンドルも大きくて素敵なデザインのものばかり。

アートフローラルキミヨ教室のホームページに10月のレッスンの作品をいくつかアップしています。
また、作品へのコメントも後日掲載予定です。

  


2007年10月24日 Posted by woyo at 01:32Comments(0)レッスン

今日のレッスンはキャンセル!

諸事情で、レッスンは延期となりました。
悲しい、、、。

とはいえ、

時効警察、最終回(佐賀は今日)。

少し眠って、一時に起きて、テレビみよ。

今日は霧山君(おだぎりじょー)激似の「としくん」

(友人の婚約者)に初対面。

うーん、似てる。こんなひともいるんだな。  


2007年06月15日 Posted by woyo at 00:17Comments(0)レッスン