スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年First Lesson!

やっとやっと花にさわれたー!
っと、今日は今年一回目のレッスンでした!

ずーっと うずうずうずうず・・・・・face10
してまして、、、。

ラウンドの花束。
(またまた仕事で遅刻いたしましたが。。。)
普通はレッスンが終わり、出来上がった作品の評価をしていただいたり、皆さんの作品をみたりしながらコーヒータイムicon22なのですが、
私はというと、コーヒータイムにやってきて、皆さんが帰る頃に花材のお掃除と、、、
先生いつもごめんないさい!

今日の花材は、ピンク(春色でございます)
・アルストロメリア
・スカビオサ
・トルコキキョウ
・バラ
・レザーファン
・ピットスポルム
etc...

スカビオサは大好きなので、軽く、ゆらゆらと揺れるように軽やかに・・・face02


ピットスポルム
ボリュームもでて、ほかの花をさすときにストッパーになってくれる葉ですが、
なんと、2/14(バレンタインデー)の誕生花なのでした。
花言葉は飛躍icon14


1/30に先生の20年来のご友人でフランスのフローリストの方のデモンストレーションinSAGAを控え、
本日の課後は、フラワー教室から、フランス語教室へ!
コマンタレブー(はじめまして)
ジュマペール 〇〇(私の名前は〇〇です)
メルシーボークー(たいへんありがとう!)

と、繰り返しておりましたら、気分はおフランスでございました!

葉が落ちた銀杏並木もシャンゼリゼ通り!?  


2008年01月23日 Posted by woyo at 01:29Comments(2)レッスン