スポンサーサイト
湯治の旅
10月も終わりに近づき、空気が冷たくなってきた。
というわけで、温泉に行こうじゃないかと、湯布院の秘湯(らしい)塚原温泉 火口乃泉へ。
なんでもテレビで紹介されていたらしく、行ってみようという話になった。
あいにくの天気。

小雨がぱらつき、雲も厚い。
行きは久留米をとおり、うきは、杷木ICから、九州自動車道で湯布院へ。
県道216号線から617号線へとすすみ、右手に由布岳を眺めながら、高原へ。
先々で、看板が出ているので、比較的わかりやすくはあるが、多少不安になる。


ちかくには、乗馬クラブや、炭火焼のお店。
そして、右手に入っていくと、
山道。途中舗装されていないところもあり。

ゆげが出ている。

山小屋みたいなところで、大浴場と露天風呂と家族湯がある。
大浴場は、かなり小さい。
10人はいれば、結構いっぱいかも。
お湯がかなり熱い!
石鹸もシャンプーもつかっちゃだめらしいので、シャワーもない。
ただひたすら、お湯にじーっとつかっているだけなのです。
亀みたいに、乾かしたりつかったりを繰り返すとよいらしく。
出たら寒いわ、入ったら熱いわで、なかなか大変でしたが、かなり温もりました。
硫黄がきつくて酸性のお湯は、顔を洗うと、しみて目が開けられないほど。
でも、けがしてたところが、ぴりぴり。
効いている気がする。

火口は、湯気がもくもく立上り、恐ろしい。
お客さんも、次々にきて、中には下関から来たという人もいたり。
散策中に、小さな、秋や冬も見つけた。


佐賀ではなかなか見れない景色。


それにしても、さむっ。
この時期は湯ざめ注意です。
塚原温泉火口乃泉
Tel:0977-85-4101
料金:500円 家族湯は1棟1時間2,000円
営業時間:9:00~20:00
*4、5月、10~12月は18:00まで。
入浴形態:日帰り入浴のみ
休業日:年末年始・冬季は天候による(冬季は電話で確認を)
泉質:硫化塩泉
効能:慢性皮膚病・神経痛・慢性婦人病・冷え性・便秘・慢性消化器病など
鉱泉:2リットル 2,500円
温泉水:1リットル 100円
大きな地図で見る
というわけで、温泉に行こうじゃないかと、湯布院の秘湯(らしい)塚原温泉 火口乃泉へ。
なんでもテレビで紹介されていたらしく、行ってみようという話になった。
あいにくの天気。

小雨がぱらつき、雲も厚い。
行きは久留米をとおり、うきは、杷木ICから、九州自動車道で湯布院へ。
県道216号線から617号線へとすすみ、右手に由布岳を眺めながら、高原へ。
先々で、看板が出ているので、比較的わかりやすくはあるが、多少不安になる。


ちかくには、乗馬クラブや、炭火焼のお店。
そして、右手に入っていくと、
山道。途中舗装されていないところもあり。

ゆげが出ている。

山小屋みたいなところで、大浴場と露天風呂と家族湯がある。
大浴場は、かなり小さい。
10人はいれば、結構いっぱいかも。
お湯がかなり熱い!
石鹸もシャンプーもつかっちゃだめらしいので、シャワーもない。
ただひたすら、お湯にじーっとつかっているだけなのです。
亀みたいに、乾かしたりつかったりを繰り返すとよいらしく。
出たら寒いわ、入ったら熱いわで、なかなか大変でしたが、かなり温もりました。
硫黄がきつくて酸性のお湯は、顔を洗うと、しみて目が開けられないほど。
でも、けがしてたところが、ぴりぴり。
効いている気がする。

火口は、湯気がもくもく立上り、恐ろしい。
お客さんも、次々にきて、中には下関から来たという人もいたり。
散策中に、小さな、秋や冬も見つけた。


佐賀ではなかなか見れない景色。


それにしても、さむっ。
この時期は湯ざめ注意です。
塚原温泉火口乃泉
Tel:0977-85-4101
料金:500円 家族湯は1棟1時間2,000円
営業時間:9:00~20:00
*4、5月、10~12月は18:00まで。
入浴形態:日帰り入浴のみ
休業日:年末年始・冬季は天候による(冬季は電話で確認を)
泉質:硫化塩泉
効能:慢性皮膚病・神経痛・慢性婦人病・冷え性・便秘・慢性消化器病など
鉱泉:2リットル 2,500円
温泉水:1リットル 100円
大きな地図で見る
2008年10月27日 Posted by woyo at 10:19 │Comments(4)
シャンパンのプレゼント
モエのシャンパンを頂いた

なんか、こういうプレゼントをさらっとできるヒトって
なかなか いそうで、いないというか・・・
素敵です。
お酒のプレゼント、いいなぁ。
好みまで考えて選んでくれたところに感激
本気で嬉しかったので、ありがとうございます!


なんか、こういうプレゼントをさらっとできるヒトって
なかなか いそうで、いないというか・・・
素敵です。
お酒のプレゼント、いいなぁ。
好みまで考えて選んでくれたところに感激

本気で嬉しかったので、ありがとうございます!
2008年10月22日 Posted by woyo at 17:06 │Comments(2)
兄の結婚式
大好きなおにいちゃん。
結婚おめでとう。
家族みんな、あなたの幸せを願っています。

考えてみると、家族4人で写真を撮ったことなんてなかったね。
生活時間もばらばらで、食事だって、ここ何年も
数えるほどしかテーブルを囲んだこともなかったね。
あたりまえの生活があたりまえではなくなった。
そのことにに初めて気付きました。
いままでたくさんありがとう。
そして、これからもよろしくお願いします。
はなは、あの日の朝、すこし落ち込んでいましたが、
いまでもあなたの帰りをまっているようです。
さみしがりやですので。

たまにはうちにも顔見せてね。
結婚おめでとう。
家族みんな、あなたの幸せを願っています。

考えてみると、家族4人で写真を撮ったことなんてなかったね。
生活時間もばらばらで、食事だって、ここ何年も
数えるほどしかテーブルを囲んだこともなかったね。
あたりまえの生活があたりまえではなくなった。
そのことにに初めて気付きました。
いままでたくさんありがとう。
そして、これからもよろしくお願いします。
はなは、あの日の朝、すこし落ち込んでいましたが、
いまでもあなたの帰りをまっているようです。
さみしがりやですので。

たまにはうちにも顔見せてね。
2008年10月16日 Posted by woyo at 00:36 │Comments(4)
秋空に

【秋空に】 作曲:上岡洋一
中学時代、グランドで吹奏楽部が練習していた曲をおもいだす。
出だしが迫力あって、好きだったんですが、テンションあがったものでした。
当時のことが、この秋の空気感で、蘇りました。
2008年10月16日 Posted by woyo at 00:13 │Comments(0)
聡子!おめでとう!
結婚式ってすばらしい!
高校時代の仲間の結婚式。
おおいに笑って泣いて感激の嵐!

仲間が一堂に集まることは、8年ぶり!ほぼ同窓会(笑)
あの頃に戻ったようで、みんな相変わらず。
環境は変わっても、友情は 永遠 だ

幸せそうでなにより!
素敵でした!

聡子、おめでとう

1月の由紀の結婚式、5月のさとの結婚式!
またまた、楽しみですばい。
高校時代の仲間の結婚式。
おおいに笑って泣いて感激の嵐!

仲間が一堂に集まることは、8年ぶり!ほぼ同窓会(笑)
あの頃に戻ったようで、みんな相変わらず。
環境は変わっても、友情は 永遠 だ


幸せそうでなにより!
素敵でした!

聡子、おめでとう


1月の由紀の結婚式、5月のさとの結婚式!
またまた、楽しみですばい。