スポンサーサイト
キルフェボンのタルト

南国フルーツのタルト

あまいのだいすき!
高いですね~。これは1cut 600円~700円くらいだったけど
お土産にもっていたら大層喜ばれました。
季節限定って言葉に弱い女子なのでした。
今はメロンの季節。(にがでですが)
1cut1300円もする高級タルトでございます。
http://www.quil-fait-bon.com/new/new2/cake/48.html
バースデーケーキとか、いいかも

キル フェ ボン
http://www.quil-fait-bon.com/top/top.html
キル フェ ボン福岡
福岡県福岡市中央区天神2丁目4-11
パシフィーク天神1F
TEL : 092-738-3370
営業時間 : 11:00~20:00(年中無休)
カフェ スペース有り
2008年07月29日 Posted by woyo at 16:39 │Comments(2)
一眼レフとベイビーちゃん
友人に許可をいただいたので。
3月に出産した友人に会いに行ってきました。
お子はすっかり大きくなって、はじめましてベイビーちゃん
いやぁ。めろめろです。かわいすぎ、むぎゅー!!!!ぷにょぷにょやし。

妊娠中に一度会ったきりだったので、彼女と旦那様にも久々のご対面でした。
仲良し夫婦ににんまりー。
私はというと、毎日の日照りのせいで、色黒でして・・・
(もともとジグロですが)
さらにお子のあまりの可愛さに、興奮気味に一眼レフを取り出すと、

「・・・アフリカ帰りですか??」
「・・・えぇ、まぁ。」
「・・・・・」

う~ん。部長の風格ただよってます。
いとしのぱんちょ
、また会いに行くよ

3月に出産した友人に会いに行ってきました。
お子はすっかり大きくなって、はじめましてベイビーちゃん

いやぁ。めろめろです。かわいすぎ、むぎゅー!!!!ぷにょぷにょやし。

妊娠中に一度会ったきりだったので、彼女と旦那様にも久々のご対面でした。
仲良し夫婦ににんまりー。
私はというと、毎日の日照りのせいで、色黒でして・・・
(もともとジグロですが)
さらにお子のあまりの可愛さに、興奮気味に一眼レフを取り出すと、

「・・・アフリカ帰りですか??」
「・・・えぇ、まぁ。」
「・・・・・」

う~ん。部長の風格ただよってます。
いとしのぱんちょ


2008年07月23日 Posted by woyo at 17:59 │Comments(1)
アップルマンゴーパフェ
カメラ日和
昨日の夕日は格別。
金色から茜色へと染まっていった。

せっかくカメラを買ったので、こころのままに撮影しております。
洗濯物を干しながら、おぉ~、空きれいだな!
と、思わずパチパチとりました。
わがやから見た空。
きれいなものをみると元気になる感じがとても好きです。
お花や空や、自然はエネルギーだしまくり。
元気になる。


そのときうちのhanaは、涼しい玄関でお昼寝 爆睡中・・・
。
hana、どんな夢を見ていますか??
金色から茜色へと染まっていった。

せっかくカメラを買ったので、こころのままに撮影しております。
洗濯物を干しながら、おぉ~、空きれいだな!
と、思わずパチパチとりました。

わがやから見た空。

きれいなものをみると元気になる感じがとても好きです。
お花や空や、自然はエネルギーだしまくり。
元気になる。



そのときうちのhanaは、涼しい玄関でお昼寝 爆睡中・・・

hana、どんな夢を見ていますか??


2008年07月06日 Posted by woyo at 16:04 │Comments(0)
キャンドルナイト最後の夜
6/21からはじまったキャンドルナイトも今日で最後。
個人的にキャンドルは大好きで、外出先で見つけては買いためて
部屋にはたくさんのキャンドルが。
プレゼントでいただくことも増えました。
ろうそくの炎は温かくやわらかい。
でも電気も大事だな。
上手に使い分けて 地球に優しく出来たらいいと思う。
earth という映画をみて、知らない土地で起こっていることを少しだけ知ることが出来たんだけど
まだまだテレビのなかの世界みたいで現実感がないんです。
ホッキョクグマが大変なことになっていて、なんとかたすけられないものなのかなぁ。
とか、やっぱり人事で、私はなんとつめたいにんげんなのかと思ってしまいます。
私は私にできることをやってみよう。

個人的にキャンドルは大好きで、外出先で見つけては買いためて
部屋にはたくさんのキャンドルが。
プレゼントでいただくことも増えました。
ろうそくの炎は温かくやわらかい。
でも電気も大事だな。
上手に使い分けて 地球に優しく出来たらいいと思う。
earth という映画をみて、知らない土地で起こっていることを少しだけ知ることが出来たんだけど
まだまだテレビのなかの世界みたいで現実感がないんです。
ホッキョクグマが大変なことになっていて、なんとかたすけられないものなのかなぁ。
とか、やっぱり人事で、私はなんとつめたいにんげんなのかと思ってしまいます。
私は私にできることをやってみよう。

2008年07月06日 Posted by woyo at 12:37 │Comments(0)
2件目の診察
昨日、ボステリhanaをつれて2件目の動物病院へ診察に行ってきました。
結果、すぐにとる必要のない腫瘍であるとのこと。
安心もしましたが、どちらが本当なのか、混乱も少し。
物言わぬわんこの気持ちがわかれば、
痛いとか、具合悪いとか、お話しできれば
どんなにいいだろうか
と、
でもhanaは割と元気で、毎日走ったりジャンプしたり昼寝したり、
おやつをねだったり、部屋に遊びに来たりと、元気です。

いっぱいっぱい遊ぼうね。
結果、すぐにとる必要のない腫瘍であるとのこと。
安心もしましたが、どちらが本当なのか、混乱も少し。
物言わぬわんこの気持ちがわかれば、
痛いとか、具合悪いとか、お話しできれば
どんなにいいだろうか
と、
でもhanaは割と元気で、毎日走ったりジャンプしたり昼寝したり、
おやつをねだったり、部屋に遊びに来たりと、元気です。

いっぱいっぱい遊ぼうね。
2008年07月05日 Posted by woyo at 11:10 │Comments(2)
追記:乳腺にできた腫瘍 ボストンテリア
ブリーダーさんに現在の状況を説明したところ、
他の病院にも見せたほうがよいとアドバイスを受けましたので
明日、他の病院に診せに行ってみようと思います。
コロコロと移動する腫瘍は良性の場合が多いとのことで
まだ安心はできませんが、
とにかく再度診察を受けさせようと思います。
赤ちゃんを産むにも今年がラストチャンスです。
悪いものでないことを祈るばかりです。
他の病院にも見せたほうがよいとアドバイスを受けましたので
明日、他の病院に診せに行ってみようと思います。
コロコロと移動する腫瘍は良性の場合が多いとのことで
まだ安心はできませんが、
とにかく再度診察を受けさせようと思います。
赤ちゃんを産むにも今年がラストチャンスです。
悪いものでないことを祈るばかりです。
2008年07月03日 Posted by woyo at 15:55 │Comments(2)
乳腺にできた腫瘍:ボストンテリア
家族の一員であるボストンテリアのhana(雌)5歳の乳腺に腫瘍が発見されました。
昨日動物病院で診てもらい、7日に摘出手術をして、良悪の検査をし、悪性であれば片胸を切除することになるとお医者様から言われました。
検査してみないと何とも言えませんが、初めてのことで、今後hanaが苦しむようなことがあるかと思うと不安です。
この5年間で、飼い主に問題があったのではないか、予防する方法があったのではないかと、hanaのまっすぐな目をみて申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
今は、ただ、そばにいて手術の日を待つしかできないなんて。
昨日動物病院で診てもらい、7日に摘出手術をして、良悪の検査をし、悪性であれば片胸を切除することになるとお医者様から言われました。
検査してみないと何とも言えませんが、初めてのことで、今後hanaが苦しむようなことがあるかと思うと不安です。
この5年間で、飼い主に問題があったのではないか、予防する方法があったのではないかと、hanaのまっすぐな目をみて申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
今は、ただ、そばにいて手術の日を待つしかできないなんて。