スポンサーサイト
リースの土台作り
クリスマスイベントに向け、直径80cm程のリースの土台作りをしました。
藁をしならせて、ベースに巻きつけていくのですが、これがかなり大変なお仕事。
わたしは、しならせた藁を少量ずつ整え、渡す係りでした。
3人掛かりで13:00に初めて、ようやく1つできたのは17:30!!
いかに大変かはよういに想像できるかと・・・。
作品ができたら写真掲載しようとおもいます。
もうすぐ11月。夕方はもう空気が冷たくて、鼻水。
でも、月がとても素敵な日曜日でした。
サガン鳥栖も3-0で京都に勝利!
しばらくは、試合にも足を運べそうにないので
年パスは、試合に行きたがっていた知人に預けています。
私の分まで応援してくれたことでしょう。
試合後に、電話で結果報告をしてくれたみんなに、ありがとう。
とってもとってもうれしかったです。
後半戦からしかみれなかったひとっちゃん、残念でした!
今年のJ1昇格は絶たれたけれど、みんなが大好きなサガン鳥栖が
これからもがんばれるように、最終戦まで応援しようね。
藁をしならせて、ベースに巻きつけていくのですが、これがかなり大変なお仕事。
わたしは、しならせた藁を少量ずつ整え、渡す係りでした。
3人掛かりで13:00に初めて、ようやく1つできたのは17:30!!
いかに大変かはよういに想像できるかと・・・。
作品ができたら写真掲載しようとおもいます。
もうすぐ11月。夕方はもう空気が冷たくて、鼻水。
でも、月がとても素敵な日曜日でした。
サガン鳥栖も3-0で京都に勝利!
しばらくは、試合にも足を運べそうにないので
年パスは、試合に行きたがっていた知人に預けています。
私の分まで応援してくれたことでしょう。
試合後に、電話で結果報告をしてくれたみんなに、ありがとう。
とってもとってもうれしかったです。
後半戦からしかみれなかったひとっちゃん、残念でした!
今年のJ1昇格は絶たれたけれど、みんなが大好きなサガン鳥栖が
これからもがんばれるように、最終戦まで応援しようね。
2007年10月28日 Posted by woyo at 21:19 │Comments(0)
コスモス畑
10月のレッスン
今年最後のレッスンが終了!
というのも今後はクリスマスイベントに向けての準備期間に入るのです。
今年は、展示予約販売に、フロアのデコレーションと、かなり大忙しな予感・・・。
すでに、教室にはクリスマスの材料があふれています!!(ワクワク)
ドイツやフランスの見本市で先生が買い付けてきた材料は、見たことのない鮮やかな色や材質のモノばかりでため息モノです・・・。キャンドルも大きくて素敵なデザインのものばかり。
アートフローラルキミヨ教室のホームページに10月のレッスンの作品をいくつかアップしています。また、作品へのコメントも後日掲載予定です。
というのも今後はクリスマスイベントに向けての準備期間に入るのです。
今年は、展示予約販売に、フロアのデコレーションと、かなり大忙しな予感・・・。
すでに、教室にはクリスマスの材料があふれています!!(ワクワク)
ドイツやフランスの見本市で先生が買い付けてきた材料は、見たことのない鮮やかな色や材質のモノばかりでため息モノです・・・。キャンドルも大きくて素敵なデザインのものばかり。
アートフローラルキミヨ教室のホームページに10月のレッスンの作品をいくつかアップしています。また、作品へのコメントも後日掲載予定です。
2007年10月24日 Posted by woyo at 01:32 │Comments(0) │レッスン
天草 秋の音旅 2007
お花とは関係ありませんが。
芸術の秋ということで・・・
大好きなHARVESTの西さんのおかげですてきなイベントに行くことができました
HARVEST 佐賀県佐賀市城内2丁目2-2
拡大地図を表示
天草 秋の音旅 2007 in SAGA @ Dixie Chicken
天草(tengusa)について
海と山と人。南伊豆の自然にみちびかれて集まったオーガニックヤンキー達によるアコースティックバンド。レゲエやアイランドミュージック、サーフミュージックに影響を受けたサウンドに、日本の唱歌や内田ボブ、BobMarlerやソウルの名曲をカヴァーしながら、彼らのゆったりとしたライフスタイルから感じ取る「自然の気持ち良さ」をスローミュージックにのせて全国に届けている。flierより
http://blog.livedoor.jp/smilymonky/


以前お店でYoleYoleというバンドを教えてもらい、ゆるーい感じがとても好きでこのたび、YoleYoleのギターの上田さんが天草でいらっしゃることをきき、行ってきたのでした。
声も、音も、しあわせ~な気持ちにさせてくれる、それはそれは素敵な空間で・・・うっとりー。





お店の雰囲気も素敵、ご飯もドリンクもおいしく頂き、
よい音楽に、おいしいご飯に、よい雰囲気で秋の夜長を満喫いたしました。
外はもう風が冷たいですね。
キャンドルもっとあつめよー。
芸術の秋ということで・・・
大好きなHARVESTの西さんのおかげですてきなイベントに行くことができました

HARVEST 佐賀県佐賀市城内2丁目2-2
拡大地図を表示
天草 秋の音旅 2007 in SAGA @ Dixie Chicken
天草(tengusa)について
海と山と人。南伊豆の自然にみちびかれて集まったオーガニックヤンキー達によるアコースティックバンド。レゲエやアイランドミュージック、サーフミュージックに影響を受けたサウンドに、日本の唱歌や内田ボブ、BobMarlerやソウルの名曲をカヴァーしながら、彼らのゆったりとしたライフスタイルから感じ取る「自然の気持ち良さ」をスローミュージックにのせて全国に届けている。flierより


以前お店でYoleYoleというバンドを教えてもらい、ゆるーい感じがとても好きでこのたび、YoleYoleのギターの上田さんが天草でいらっしゃることをきき、行ってきたのでした。
声も、音も、しあわせ~な気持ちにさせてくれる、それはそれは素敵な空間で・・・うっとりー。
お店の雰囲気も素敵、ご飯もドリンクもおいしく頂き、
よい音楽に、おいしいご飯に、よい雰囲気で秋の夜長を満喫いたしました。
外はもう風が冷たいですね。
キャンドルもっとあつめよー。
2007年10月22日 Posted by woyo at 16:25 │Comments(0) │イベント
フラワー教室のHPをリニューアル

私が通っている佐賀市赤松のフラワーアレンジメント教室、アートフローラルキミヨ教室のホームページをリニューアルしました。
これまでは、まったくホームページでの告知を行っていなかったので、冬のイベントを前に内容を一新。
教室の案内や、レッスンで作った作品の紹介、今後のイベント情報などを発信していく予定です。
フラワーアレンジに興味のある方はときどきチェックしてみてください。
12月には、東与賀町でクリスマスリースやアレンジメントの展示会も行う予定

展示した作品は、その場で予約販売します。
現在作品のデザイン、会場のデコレーションなどワクワクで企画中です。(楽しみ)